コレクション: 高知三大米どころ四万十町の新米フェア 2023秋

高知三大米どころである四万十町。
四万十川の豊かできれいな水、
四万十川が運ぶ風と台地特有の気候で寒暖差が激しく、
おいしいお米がとれる条件がそろっています。
そんな四万十町から新米の便りをお届けします。

-----------------------------------------------------------

令和5年産新米

予約期間:~10月中旬

発送予定:10月中旬より順次発送

-----------------------------------------------------------

 

四万十町のお米「仁井田米」とは

四万十町は、高知県の西南部に位置しており、清流四万十川の恵み豊かな田園風景が広がるところです。

標高200mの台地が昼夜季節毎の寒暖差を生み、一年を通して冷涼な気候は、おいしい米つくりに最適とされます。ここに、四万十川の清流と、山々に育まれた肥沃(ひよく)な土が加わることで、ここでしか作れない「仁井田米」はできあがります。

仁井田米(にいだまい)とは、四万十町窪川(くぼかわ)地区で作られたお米の総称です。その昔、この地区が仁井田郷(にいだごう)と呼ばれていたことに由来し、高知県では当時から美味しいお米の産地とされ、仁井田の米は特別なお米として知られていました。