リバーストア限定!
春だけしか味わえない極上のシュトーレンと大人気ティーセット!
カゴノオトの「春の旬でつくるいちごシュトーレン」は、四万十の春の素材(いちご、文旦、小夏)を使ったいちごの色と風味が感じられる春だけ限定のシュトーレンです。
四万十の3軒のいちご農家さんのいちごをふんだんに使わせてもらっており、乾燥させて細かく刻むことで、香りとプチプチした食感を出しました。
また、じっくりコトコト煮込んだいちごは味のベースに、そしてスターアニスとカルダモンと一緒に煮込むことで味に奥行きが生まれ、いちごの風味をより引き立てています。そこに春に四万十で採れる小夏、文旦を入れてさわやかな味わいに仕上げました。
仕上げに、さくらんぼのお酒キルシュワッサーを表面に塗って、粉糖をかけています。ホールサイズは小袋の粉糖が付いていますので、食べるときに甘さのアレンジを楽しめるのも嬉しいポイント。
いちごの香りと春の陽気を感じながら、ゆったりお茶の時間を過ごしてみてください。
希少な和紅茶、農薬不使用生姜を使ったビスケット、大人気山塩小僧ショートブレッド!
シュトーレンと合わせて楽しめるカゴノオトの紅茶とお菓子のセット!
この組み合わせは他の通販サイトでは販売していないリバーストアだけの特別なセット、是非お楽しみください。
「花ノヨソオイ」2P
シュトーレンやタルトに合う紅茶を、日本茶インストラクターの柿谷奈穂子さんとセレクトしました。この和紅茶が作られるのは1年にたった1回。
他では味わえない希少な和紅茶はコクがありフルーツとの相性がぴったり。
「スパイス香るジンジャービスケット」3個
四万十町の有機栽培農家、桐島畑さんの農薬不使用生姜をたっぷり使ったジンジャービスケット。
さらにシナモン、クローブをたくさん入れ美味しいスパイス感が広がります、すべて手作業のカゴノオトオリジナル商品です。
「天日干!土佐の山塩小僧ショートブレッド」3個
カゴノオトで10年以上続く大人気商品。
四万十町で作られる貴重な天日塩「山塩小僧」を使い、ミネラルたっぷりの塩の旨味とザクザク感がたまらない逸品です。
「ちょっと楽しい」と思える時間になるように
東京から四万十町へ移住したカゴノオトさん。元々はカフェを営み、様々なイベントも行っていました。年代も仕事も背景も違うさまざまな方が来てくださり、たくさんのつながりが生まれ、見ず知らずだった土地が時と共に大切な場所へと変わってきた。と語ります。
四万十の地で生まれる野菜や果物、そのどれもが美味しくその美味しさを届けたい、との想いから現在は焼き菓子作りとシュトーレン作りに専念。「自分ができることは、ほんのちょっとだけど、それでも、自分ができることで、出会えた人にちょっと楽しいと思ってもらえたらうれしい。」と語るカゴノオトさん。
四万十のおいしい素材を使って作ったお菓子が誰かの「ちょっと楽しい」時間のきっかけになりますように。
カゴノオトに関わるすべての人が豊かになり、出会えてよかったと思えるように
2011年に起きた東日本大震災を機に暮らしを見つめ直そうと、かすかなツテをたどって東京から高知県の四万十町に引っ越したカゴノオトさん。四万十に暮らしてみて、農家さんが目の前で作物を育てていらっしゃったり、季節ごとに色んな野菜や果物が実ることに驚いたとのこと。
なによりそのどれもが美味しく、そのおいしさを自分たちだけで味わうにはもったいないと思ってお店を始めたそうです。
お店に来られない遠くに住む方にも四万十の美味しさを味わってもらえるよう、カゴノオトに関わるすべての人が豊かになり、出会えてよかったと思えるように今日も美味しいお菓子を作り続けています。