商品情報にスキップ
1 2

桐島畑

桐島畑のジンジャーシロップ(小)

桐島畑のジンジャーシロップ(小)

RuffRuff App RuffRuff App by Tsun
通常価格 ¥972
通常価格 セール価格 ¥972
セール 売り切れ
税込

生姜を煮て粗糖を加えただけのジンジャーシロップ

生姜の生産量日本一を誇る四万十町からお届けする生姜のシロップです。
生姜を煮て、そこに粗糖を加えただけのシンプルな味付け。
生姜の風味や辛味がしっかりと感じられます。

 

パンチがあってスッキリとした辛さの桐島畑の生姜

使用している桐島畑の生姜は、パンチのあるピリッとした辛さに定評があります。
そして、後にはひかない「すっきりとした辛さ」も桐島生姜の特徴です。
そんな生姜本来の味がしっかりと楽しめるシロップですので、「本物の生姜をつかったジンジャーシロップ」をお探しの方におすすめです。

 

土から生まれてきたような自然体の桐島正一さん

生姜の生産者である桐島正一さんは非常に温厚なお方です。
年間60~70品目を作られ、四万十町十和では有数の規模で野菜づくりをされています。
農薬も化学肥料も使わずに、野菜本来の味を引き出す栽培方法を自ら確立。
今では専門誌の「現代農業」に作り方のノウハウが掲載されるほどになりました。
(※桐島さんが手に持たれているのは大サイズです。)

 

使用している生姜ももちろん無農薬・無化学肥料

今回ジンジャーシロップに使用している生姜も農薬や化学肥料は使用していません。そこには桐島さんのこだわりが詰まっています。
桐島さんに生姜の味についてお伺いすると、「うちの生姜は辛いよ~」とニコニコしながら一言おっしゃいました。

 

生姜を保存する壺(つぼ)

生姜はスーパーでは冷蔵で販売されていますが、基本的には常温保存の方が適しています。
生姜の原産地は熱帯地域であり、本来は寒さに弱くて多湿を好みます。
十和地域では山に穴を掘っていき、洞窟のような場所に生姜を保存していきます。
これを壺(つぼ)と呼び、年間を通して室温が13~15度、湿度90~100%に保っています。
この『自然の温湿管理装置』をつかって、一年分の生姜を適切に保存しています。

 


詳細を表示する

商品説明

原材料

生姜、粗糖

内容量

230g

発送予定

注文日から3~7営業日程度

賞味期限

製造月より6ヶ月

保存方法

常温

備考

開栓後は冷蔵庫に保管の上、お早めにお召し上がりください