商品情報にスキップ
1 1

四万十郷

四万十川【極上鮎うるか】50g

四万十川【極上鮎うるか】50g

RuffRuff App RuffRuff App by Tsun
通常価格 ¥3,500
通常価格 セール価格 ¥3,500
セール 売り切れ
税込

にがみ、香り、風味、四万十秘蔵の逸品

新鮮な朝獲れ鮎の内臓を使い、昔ながら薄塩仕立てでじっくりと熟成させた【苦うるか】の自家製塩辛です。
天然鮎は、川にある苔しか食べないため、その体からは鮎独特の川苔の香りがします。朝どれ天然鮎の内臓のみを贅沢に使用し、【にがみ、香り、風味】を醸しだした、四万十郷オリジナルの【極上】鮎うるかです。

 

鮎好きなら外せない、極上の珍味「鮎の苦うるか」

四万十川流域で作られている鮎のうるかは大まかに三種類あり、内臓だけを原料とする「苦うるか」、秋口に獲れる鮎の真子と白子で作る「真子うるか」、贅沢に天然鮎の切り身も使う「切り込みうるか」があります。日本酒の肴に、ご飯の友に、四万十川流域に伝わる食しかたです。

炊きたての白いご飯に、うるかをのせて、バクリッとほお張る。
“香魚”ともいわれるアユの鮮烈な香りと苦み、コメの甘みが絶妙に広がり……
「やっぱりこれがえい! ご飯が何杯でも食べられる!」
鮎好きにはたまらない飯泥棒です。

鮮度抜群、天然鮎うるかのこだわり

四万十郷の【極上】鮎うるかは鮎独特の風味を活かすために、新鮮な内臓だけを原料にしています。
鮮度がとても大切なので、鮎漁を行う時間にもこだわりを持っています。
朝獲れ鮮度抜群の厳選した天然鮎を背割りにし、うるか(内臓)を傷めないようにすべて手作業で取り出します。

四万十郷の鮎うるかは、四万十川の山あいで作られた「山塩小僧」を使用しています。

山塩小僧は、日中しか太陽光が当たらない小さな山小屋ハウスで、海水を自然熱でゆっくりと濃縮乾燥結晶させて作られています。量産はできませんが、ミネラルをたっぷり含んでいます。
塩の結晶が粗く、まるで宝石のカケラのように美しいお塩です。舐めると塩っぽさの中にほのかな甘みがあるやさしい味です。

この山塩小僧と新鮮な天然鮎の内蔵のみを使用した【極上】鮎の苦うるか。

稀少品のため 50g 入りとさせて頂きました。
この 50g に(天然鮎の大きさにもよりますが)10匹前後の天然鮎を使用します。

「こりゃぁ~ たまらん! 見ゆうばぁ~で よ~だれが出る!
おまん このえい“あて”(おつまみ)があるき これでちょこっと 一杯やろうか。」

日本酒の肴に、ご飯の友に、清流四万十川の極上の珍味をぜひ一度ご賞味下さい。

※厳選な選別を行い製造をしておりますが、天然鮎ゆえ、捕食した若干の砂が腸に混じっている場合があります。ご了承のうえお買い求めください。


詳細を表示する

商品説明

原材料

鮎の内臓、塩

内容量

1瓶/50g ※目安であり量を保証するものではございません

発送予定

注文日から5~7営業日程度

賞味期限

発送日より3ヶ月

保存方法

冷凍 ※解凍後約15日間

備考

同店舗別商品については同梱可、他店舗商品との同梱は不可となります

Customer Reviews

Be the first to write a review
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)